-
資料タイプ別
-
分野
アイコン説明…
-
学内のみ
大学内からのみ利用可
-
学外アクセス
学生・教職員は認証・設定によって学外からも利用可
-
フリー
フリーサイト
検索結果
検索結果:92件
表示件数
-
日経テレコン21
-
学内のみ
日本経済新聞をはじめ、日経産業新聞、日経MJ(流通新聞)、日経ヴェリタス等の新聞記事を1975年から収録しており、国内の企業データベース、人物プロフィールなど、幅広いビジネス情報も収録しています。
就職活動の企業研究に役立つことはもちろんのこと、大学の論文・レポートの基礎資料となる統計データも豊富に収録しています。
※同時ログイン数は3です。ご利用できない場合は、少し時間をおいてから再度アクセスしてご利用ください。
▶ 【日経テレコン操作ガイド】[日本語・PDF]
▶ 【日経テレコン操作ガイドページ】[日経テレコン操作ガイドページ]
同時アクセス数:3
資料タイプ別:新聞・ニュース、統計・数値データ/分野:社会科学、経済/よく使用される
-
-
-
日本法令索引データベース
-
フリー
国立国会図書館が提供する、日本国の法令を検索することができるデータベースです。原則として、明治19年2月公文式施行以降の省令以上の法令について、制定・改廃経過等の情報を検索できます。また、帝国議会及び国会に提出された法律案や国会に提出された条約承認案件等の審議経過等も検索できます。
公文式施行以前に制定された法令(慶応3年(1867年)10月大政奉還から明治19年(1886年)2月まで)については、日本法令索引(明治前期編)で検索することができます。
資料タイプ別:フルテキスト/分野:社会科学、法律
-
-
-
-
-
文化遺産オンライン
-
フリー
文化遺産オンラインは、文化庁が運営する我が国の文化遺産についての電子情報広場(ポータルサイト)です。 全国の博物館・美術館等から提供された作品や国宝・重要文化財など、さまざまな情報をご覧いただけます。
資料タイプ別:画像・音声アーカイブ/分野:人文科学、芸術・文化
-
-
文化遺産データベース
-
フリー
文化遺産データベースは、国宝、重要文化財など国指定文化財等をはじめとした文化遺産に関するデータを集めたものです。写真画像のない作品も含め、文化遺産オンラインに収録されたすべてのデータを検索・閲覧できます。
資料タイプ別:画像・音声アーカイブ/分野:人文科学、芸術・文化
-
-
明治から昭和前期にかけての学術誌・専門誌の文献データベースです。「雑誌記事索引集成」本体は附属図書館に所蔵してあります。
資料タイプ別:文献データベース/分野:全般、人文科学、歴史
-
メディカルオンライン
-
学外アクセス
メテオ社が提供する国内医学系雑誌の電子ジャーナルサービスです。日本国内の学会・出版社発行の雑誌に掲載された医学、歯学、薬学、看護学、医療技術、栄養学、衛生・保健などのあらゆる医学関連分野の「医学文献」、約1000誌の電子ジャーナルが利用できます。また、医薬品・医療機器・医療関連サービスの情報も提供しています。
利用できるタイトル及びタイトルごとの利用可能年代については こちら[メディカルオンライン サイト(Excel)]をご覧ください。
タイトルによっては雑誌の発行後電子ジャーナルをすぐに利用できないことがありますが(配信制限)、ご利用中の画面からFAXによる取り寄せが可能です。
▶ 【メディカルオンラインマニュアル】[日本語・PDF]
▶ 【学外からの利用方法】[日本語・PDF]
▶ 【メディカルオンラインビデオの視聴方法】[日本語・PDF]
資料タイプ別:フルテキスト/分野:自然科学、医学・看護学/よく使用される
-
-
ヨミダス
-
学内のみ
読売新聞社の新聞記事データベースです。明治7(1874)年の創刊号から最新号まで150年1,000万件以上の記事がキーワードやその他の検索条件により検索・閲覧できます。読売新聞を収録しているほか、「The Japan News」「現代人名録」のコンテンツをそろえています。
※同時ログイン数は1です。ご利用できない場合は、少し時間をおいてから再度アクセスしてご利用ください。
同時アクセス数:1
資料タイプ別:フルテキスト、新聞・ニュース/分野:全般、人文科学、歴史/よく使用される
-
-
リサーチ・ナビ
-
フリー
国立国会図書館職員が調べものに有用であると判断した図書館資料、ウェブサイト、各種データベース、関係機関情報を、特定のテーマ、資料群別に紹介するサイトです。
資料タイプ別:ナビゲーション/分野:全般
-